メニュー

ブログ - じゅばりーインターナショナルプリスクール

お電話でのお問い合わせは
0774-95-3995

お問い合わせ

ブログ

雨上がりの外遊び

作成日:2024年06月28日(金)

 

 

 

 

雨上がりの外遊び

雨の日が続く梅雨時期。雨が上がったらみんなで園庭へ。

裸足になって思いっきりパシャパシャ。手足で色々な感触を感じながら

たくさん遊びました。

 

 DSC_3952.JPG

やさしさは伝播する

作成日:2024年05月20日(月)

 

 

 

DSC_2366.JPG 

ある日のお外遊び

お外遊びでの一幕。お友達が泣いてると一人のお友達が「どうしたの?」と声をかける。

それを見た違うお友達も心配して駆け寄る。

みんな優しく頭を撫でたり声掛けをする。

子どもたちは常に自然と当たり前かのようにお互いを思いやる事ができています。

子どもたちの行動を通して色々と気づかされます。

 

2024年小学校受験シーズンに突入

作成日:2024年04月26日(金)

 受験シーズンに入りました。園児達は・・・

「来週テストに行ってくる!」と入試日までウキウキに過ごすAちゃん、「じゅばりーに来る朝は泣いちゃうけど、テストの日は泣かへんから」と泣かない宣言で気合いいっぱいのBちゃん

面接練習、行動観察練習、ペーパー問題の練習と2年間基礎から応用へと学習をすすめてきました。

落ち着いていつもの実力をだせればきっと大丈夫!!

 

 IMG_0728.jpg

 

遠足の絵日記

作成日:2024年04月26日(金)

 

 

 

 

年長さん絵日記

春の遠足の絵日記を書いてくれました。

絵日記を書く事で楽しかったことを思い返し、記憶力が向上するそうです。

また自分の気持ちを文章にすることで語彙力も増え表現力が豊かになります。

 DSC_3553.JPG

トライアンドエラー

作成日:2024年04月26日(金)

 

 

 

 DSC_3473.JPG

プログラミング

年中からはじまるプログラミングのカリキュラム。子ども達もとても楽しみにしています。

ロボットアリロを使って仲間と一緒にコース作り。上手くパーツを組み合わせないとスタートからゴールまでアリロはたどり着けません。上手くいかないときはなぜ止まってしまったのかを考えその都度修正をしてコースを完成していきます。

Trial and error.何度も繰り返しチャレンジすることで成功した時の喜びは何倍にも感じることが出来ます。

 

子ヤギが生まれたよ

作成日:2024年04月26日(金)

 

 

 

 DSC_2606.JPG

新しい仲間

6月1日に子ヤギが2匹生まれました。

早速子どもたちは小さな新しい仲間をとても可愛がっています。

約3週間園で過ごしてくれます。これからの成長が楽しみです。

 

園のアイドル先生

作成日:2024年04月26日(金)
DSC_2376.JPG

園のアイドル、ヤギさん。

子どもたちはヤギさんとのふれあいが大好き。

ときには「アイドル」、ときには命の大切さを教えてくれる「先生」。

園の大切な仲間であり私たちにたくさんの喜びと癒しを与えてくれます。

 

いちご狩りに行きました!

作成日:2024年04月26日(金)
IMG_6984.jpg

甘いね!

精華町にあるいちご狩りに行きました

大きくて赤いいちごがたくさん

いっぱい食べました

 

スプリングスクール ピクニック気分

作成日:2024年03月28日(木)
DSC03189.JPG

外で食べるとおいしいね!

スプリングスクール4日目 

今日は、園庭でお昼ご飯を食べました。

 

イースター エッグハント

作成日:2024年03月27日(水)
DSC03976.JPG

見つけた!

スプリングスクール3日目 エッグハントを園庭で行いました。

 

前日にエッグハント用のバスケット手作り。たくさん見つけるぞ!

Copyright © じゅばりーインターナショナルプリスクール All Rights Reserved.